機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

8

【増枠】UIT#2 怠けるために努力を惜しまない プロのフロントエンドエンジニアたち

Laziness, Impatience, Hubris

Organizing : LINE株式会社

Hashtag :#uit_2
Registration info

参加枠

Free

FCFS
91/100

発表枠

Free

FCFS
4/4

当日スタッフ枠

Free

FCFS
4/5

Description

[2/27] 増枠しました!!!

なるべく多くの方に参加していただけるよう、参加枠を増枠しました。かなりの方が繰り上がっているかと思いますので、ご確認よろしくお願いします...!

イベント概要

ブラウザ上で実行されるコードを1行も書いたことがない、というWeb開発者は少ないかと思います。そんな中でフロントエンドエンジニアの専門性とはなにかといえば、そのひとつはフロントエンド開発に対して、誰よりも怠惰であることではないでしょうか。時々だったらいいけれど、毎日繰り返すには煩雑すぎる。そんなことに時間を使ってられない!だから自動化しよう、楽をしよう、頑張らなくても全てがうまくいくように!そんなプロフェッショナルなエンジニアたちへ。npm script, task runner, deploy tool, ci tool... 手段は問いません。 開発環境、ツール、プロセスなどについて、語り合う会を開催したいと思います。

登壇者募集!

フロントエンドに関する効率化や自動化についての話題であれば内容は問いません。割と立派な設備で話せちゃいます。時間は15分取ってありますが、内容によって時間は相談可能です。どうぞカジュアルにご参加ください! ※ 当日は原則19:15集合でお願いします!

登壇者の方は、あらかじめイベント公式のSlackに参加していただき、#general にて発表者参加の旨をご連絡ください。

当日スタッフ募集!

当日の会場案内やドリンク・フードの準備などお手伝いいただける方を募集しています。イベント中は基本的に会場内にいていただくことになるので、発表を聴いたり、懇親会に参加することは可能です。途中退場者の案内や懇親会の準備などの時間は少し席を外していただく必要があります。 イベント運営を一緒にやってみたい、関わってみたい!という方はぜひご参加ください! ※ 当日は原則19:15集合でお願いします!後片付けについては、参加必須ではありませんので、時間の許す限りでご参加ください。

こちらも、あらかじめイベント公式のSlackに参加していただいき、#general にてスタッフ参加の旨ご連絡ください。

タイムスケジュール

時間は目安です。内容は変更になることがあります。

時間 タイトル / 登壇者 (敬称略)
19:00~ 開場 / 受付
19:25~ イベント説明・乾杯
19:30~ Reactのコンポーネント作成を効率化しよう @mki_skt
19:45~ ウェブクリエイターに贈る自動化Tips( 仮 )@takanorip
休憩
20:05~ 【codegen は難しくない】Swagger から JavaScript ( TypeScript ) コードを自動生成してコーディングを効率化しよう @wakamsha
20:20~ npmとmakeでプロジェクトをコントロールする @brn0227
20:35~ WebAssembly text format で画像処理を書くぞ @kawasako3 (代打)
懇親会
21:30~ 解散

会場

LINE株式会社 (東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー 受付:5F)

JR新宿駅直結(ミライナタワー改札)(埼京線、総武本線、中央本線、湘南新宿ライン、山手線、成田エクスプレス)
新宿三丁目駅徒歩1分(東京メトロ丸の内線、副都心線、都営地下鉄)
バスタ新宿直結

入館方法・受付

  • 新宿ミライナタワー 5Fエントランスに設置した受付で入館手続きをしてください。
  • その際 connpass の本イベントで発行した受付票、及び名刺1枚(もしくは社員証等のご本人確認ができるもの)をご提示ください。
  • スタッフからゲストカードを受け取り頂き、エレベーターで会場となる15Fにお上り下さい。
  • ゲストカードは無くさないようご注意ください。お帰りの際に必ずスタッフに返却願います。イベント中は首から下げることをおすすめします。
  • 【19:45】までに5F受付にお越しください。それ以降に来られた場合ハッシュタグ #uit_2 をつけて Tweet頂ければスタッフがエントランスまで伺います。

参加費

無料

持ち物

  • 名刺1枚もしくは社員証等のご本人確認ができるもの
  • Connpassで発行される受付票

対象者

本イベントグループは主にフロントエンド開発に関心のあるエンジニアの方を対象としておりますが、職業や肩書きがエンジニアでなくとも、フロントエンド開発に興味がある方であればどなたでもご参加いただけます。

宣伝・採用・飲食のみが目的と思われる方については、ご参加をお断りする場合がございます。

Presenter

Feed

kawasako3

kawasako3さんが資料をアップしました。

03/15/2018 16:21

wakamsha

wakamshaさんが資料をアップしました。

03/09/2018 23:50

wakamsha

wakamshaさんが資料をアップしました。

03/09/2018 23:49

shinya_sasaki

shinya_sasaki wrote a comment.

2018/03/08 19:25

会場についた。もうすぐ始まる。

kawasako3

kawasako3 published 【増枠】UIT#2 怠けるために努力を惜しまない プロのフロントエンドエンジニアたち.

02/22/2018 18:35

UIT#2 怠けるために努力を惜しまない プロのフロントエンドエンジニアたち を公開しました!

Group

UIT

User Interface + Technology (Front-end dev)

Number of events 26

Members 3015

Ended

2018/03/08(Thu)

19:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/02/22(Thu) 18:35 〜
2018/03/08(Thu) 21:30

Location

LINE株式会社

東京都新宿区新宿四丁目1番6号 東京都渋谷区千駄ヶ谷五丁目 24番55号(JR新宿ミライナタワー)

Attendees(99)

ama

ama

UIT#2 怠けるために努力を惜しまない プロのフロントエンドエンジニアたち に参加を申し込みました!

infinf

infinf

UIT#2 怠けるために努力を惜しまない プロのフロントエンドエンジニアたち に参加を申し込みました!

skillet

skillet

UIT#2 怠けるために努力を惜しまない プロのフロントエンドエンジニアたちに参加を申し込みました!

NemotoTatsuro

NemotoTatsuro

UIT#2 怠けるために努力を惜しまない プロのフロントエンドエンジニアたちに参加を申し込みました!

Shigetaka Shirouchi

Shigetaka Shirouchi

UIT#2 怠けるために努力を惜しまない プロのフロントエンドエンジニアたちに参加を申し込みました!

hrkd

hrkd

UIT#2 怠けるために努力を惜しまない プロのフロントエンドエンジニアたち に参加を申し込みました!

imuuzak

imuuzak

UIT#2 怠けるために努力を惜しまない プロのフロントエンドエンジニアたち に参加を申し込みました!

アリンコ

アリンコ

UIT#2 怠けるために努力を惜しまない プロのフロントエンドエンジニアたち に参加を申し込みました!

Yoshitaka

Yoshitaka

UIT#2 怠けるために努力を惜しまない プロのフロントエンドエンジニアたちに参加を申し込みました!

cipher

cipher

I joined UIT#2 怠けるために努力を惜しまない プロのフロントエンドエンジニアたち!

Attendees (99)

Canceled (62)